鉄道サークル・らくがき帳 2008年9月分
投稿日付: 2008年 09月 24日 22:21
名 前: 田中光一
e-mail :
タイトル: 日本鉄道保存協会の総会
日本鉄道保存協会2008年度総会の参加者を募集しています。
人数が限られているようなので、興味のある方はH.P. http://www.rpsj.jp/をご覧下さい。
投稿日付: 2008年 09月 13日 18:39
名 前: 渡辺一男
e-mail : nabemoku@festa.ocn.ne.jp
タイトル: 逆行じゃなくで巡行でしょう
長野さん、やはり、私みたいに再びNゲージ模型を始めたものにとって、
ましてや、初めて始める方にとって、カトーさんの最初からついている
カプラーはいけませんよ。私でさえどうしていいものかと、貨車や客車
を推進運転していたのですから。カトーさんだって不特定多数の消費者
を視野に入れなければならないのでしょうし、近頃は、鉄道に興味のな
い方でも、ホビーの一種として広く認知されはじめているようですので、
カプラーのグローバル化は致し方ないことなのでしょう。
それにしても、私が再びNゲージ模型を始めたのは、製品の出来の素晴ら
しさに驚き、また、トミーテックさんのジオコレのなんとも味のあるで
きばえにすっかり魅了されてしまったからです。今は、鉄道車両よりも、
ジオコレを始め、バスコレ、トラコレ、カーコレ、情景、建物etcをコレ
クションしています。集め始めたのが遅かったので、以前に製品化され
たものがなかなか入手できず、できたとしても、ちょっと高いのがネッ
クですが。(トレーラーコレクションがなかなか出てきませんね。残念)
トミーテックさんにアンケートのはがきを出したのですが、ぜひ、白川
郷の合掌文化館を模型化していただきたい!っと切にお願いした次第。
これから、ビールでも飲みながら、河合商会の「牧場」の製作に取りか
かろうと思っています。
模型談義でした。
投稿日付: 2008年 09月 06日 21:53
名 前: 長野 光芳
e-mail : ZAN17474@nifty.com
タイトル: Re^2:連結器
>田中さん
連結器を標準のアーノルドにすべきと言う方針が出ているのにはちょっと驚きました。
精密化する人はすればいいとあえて割り切るというのは、ここ数年の流れから逆行するような雰囲気も感じたり…。
個人的にはカトーカプラーを愛用していますが…。
他社の連結器だと、線路状態が悪いと編成ごと横転してしまうこと(一部では『ロン』と言うらしい)もありますから…。
>説明書(通称:取説 とりせつ)の存在を知らない方・・・多いです。
でしょうね。
限られた大きさの中に説明書を入れるとなると、あの場所に入れるしかないでしょうから…。
投稿日付: 2008年 09月 01日 23:14
名 前: 田中 浩史
e-mail : ninizou@nifty.ne.jp
タイトル: Re:鉄道サークル総会
原点に戻って、百楽園で開催というのはいかがですか?
投稿日付: 2008年 09月 01日 22:59
名 前: 田中 浩史
e-mail : ninizou@nifty.ne.jp
タイトル: Re:連結器
渡辺さん あいすみません。
連結器の件はいろいろありまして、最初は何でも連結できるように、標準のアーノルドカプラーにすべきという方針に戻りつつあります。
KATOカプラーだ、ナックルカプラーだとこだわる人に、交換してもらえばよいのではということです。
昨今新規に始める方が増えており(静かなる鉄道ブーム?)、マニアックな方向に流れつつあるのを引き止めよう(自制しよう)とのうごきです。
最近の模型ショーなどの催事でも、お父さんよりお母さんが一緒に遊ぶ(関心を示す)事が多くみられます。結構「鉄母」と呼んでも良いような方が増えてますね。反面お父さんの能力(?)が落ちてます・・
説明書(通称:取説 とりせつ)の存在を知らない方・・・多いです。 結構怒りモードの電話かかってきます。取説があることを知らせると、一転申し訳なさそうに電話を切らはります。 ご心配なさらずに。
投稿日付: 2008年 09月 01日 22:07
名 前: 渡辺一男
e-mail : nabemoku@festa.ocn.ne.jp
タイトル: 総会について
場所を何処にすべきかなかなか決断できません。
安易に決められる場所としては、白川郷は理想的だと思われます。まず、総会を開催する場が
あること。私個人的にもコネがあること、宿泊もいざとなれば寺口家で雑魚寝できることなど、
関東地区からは遠いという事以外、やりやすい条件は揃っています。ただ、鉄道サークルの総
会ですから、何かしら鉄道に関わる場所で行いたい、と思う気持ちもあります。ですから、メ
ンバーの方で、そのような所があれば、ぜひ紹介してほしいと思います。酒井さんには気を使
っていただき、古い町並みが残っている箇所も、紹介していただきました。できれば、両方とも
満喫できる場であればいいのですが。そんなことをいっていると、何時までも決まらないこと
となってしまいそうですが・・・
米山さんにどこかいい所はありませんか?っと先日お会いした折にお伺いしたところ、「蒲郡」
っと仰っていましたが、私としては??でした。
メンバーの皆さん、積極的なご提案ご意見を遠慮なく落書きください。
㈶日本ナショナルトラスト鉄道サークル事務局 渡辺一男